法人化による信用力
法人化による信用力の増加
業種にもよりますが、個人事業主として営業活動するよりも、法人形態をとって営業活動をした方が信用力が高いと言われております。
信用力の増加による影響としては、
・売上の増加見込
・良い人材の確保
・資金調達
などが考えられます。
実際、法人化することが取引をする条件となっている場合もあり、取引先から法人化してほしいと頼まれるケースも多く、個人事業よりも法人化することで借入もしやすいと言われております。また、ネットモール(楽天やヤフーショッピングなど)を利用する場合も法人の方が審査に通りやすいようです。
従業員を雇う際も、雇用される側としては、個人事業主に雇われるよりは会社に勤めたいと思うはずで、良い人材を確保するためには、法人であることは重要です。
法人化の理由として、節税したいというよりも、法人という信用力が欲しい場合の方が、コストはかかりますができるだけ法人化すべきだと思います。
関連ページ等
トップページへ ⇒ 港区の税理士