税理士報酬について
税理士報酬について
税理士と契約する上で気になることは、やはり税理士報酬の金額だと思います。
税理士報酬には、毎月の顧問料、決算時の決算料の他に、記帳をしてもらう場合の記帳代行、中間申告、消費税申告書、届出書や申請書、年末調整、償却資産申告書、法定調書、支払調書の作成、税務調査の立会、修正申告書の作成、社長個人の確定申告書作成などに手数料が発生する場合があります。
これらは、簡単なものであれば顧問料に含まれている場合もありますし、逆に全てに対し手数料を取るところもあります。
顧問料が安いと思って契約したら、他の手数料が高かったため、逆に損をしてしまった・・・
そうならないように、問い合わせや契約時に、どういうところでいくら料金が発生するのか確認しておいた方が無難です。
税理士報酬は、顧問料だけではなく、色々な報酬の合計で比較しましょう。
税理士に不満があるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい!
関連ページ